こつとつ 骨咄

こつとつ(骨咄)

北の海の果てにいるというもの。

象牙みたいな大きなつのを持ってると考えられてて、そのつのは骨咄犀[こつとつさい]と呼ばれて珍重されてました。

☆ 莱莉垣桜文 附註
骨咄犀は、しゅかく(殊角・殳角)とも呼ばれます。

骨咄は「おっとせい」を意味してたようですが、骨咄犀は「せいうち」などの牙だと考えられており、骨咄は文字上で想像された存在のようにもになってました。

こどくさい」のように別の情報が骨咄犀に結びつけられる例もあります。

和漢百魅缶│2025.09.23
Design. Koorintei Hyousen 2025