あまてるかみ

あまてるかみ

和歌の古註にある五七五七七のうちの「第四の句」の七音のことで「土用の句」や「智の歌」と称されます。

第四句は、中央・黄・土用に属しており、万物の円満を示す句(果句)で、歌のなかではここがいちばん勝ってる状態が良いとされます。その均衡から外れてしまうと不吉であるとも説かれます。

☆ 莱莉垣桜文 附註
『玉伝深秘巻』や『石見女式』にあるもの。神は「あまてらすおおみかみ」仏は「だいにちにょらい」をまつるとよいとされます。

「あまてるかみ」の呼称は同書の項目中にある歌「五十鈴川きよき流れの道とめてあまてる神を拝みつるかな」から。

和漢百魅缶│2024.04.06
Design. Koorintei Hyousen 2024