4本の足が生えてる石竜子[とかげ]のような毒蛇。
信州戸隠山の奥のほうに、6月になると出現したといいます。
☆ 莱莉垣桜文 附註 小野蘭山『重訂本草綱目啓蒙』巻39「蝮蛇」の項目中の付録「千歳蝮」に記述のみられるものですが、詳細は未詳。毒は強いものの、蝮[まむし]に比べれば軽いとされてます。
実際にいる、やまかがし・やまかがちとは別物だと思われますが、呼び名の意図としてはおなじようです。
和漢百魅缶│2025.10.29 Design. Koorintei Hyousen 2025