米や黍[きび]などの詰まった容器のなかに入れておかれた脯[ほしにく]で、毒を持ってるとされます。
☆ 莱莉垣桜文 附註 『金匱要略』曰 「脯蔵米甕中有毒 及経夏食之 発腎病」 (治黍米中蔵乾脯食之中毒方) 「大豆濃煮汁飲数升 即解」
医書などでは、大豆の濃い汁などが毒消しとして多く示されてたようです。
和漢百魅缶│2025.09.09 Design. Koorintei Hyousen 2025