隅州などでいうもので、赤卒[あかとんぼ]などのこと、お盆のころになるとやって来る、ほとけさまたちが乗ってる虫なので、捕ったりするのはよくないとされてました。
☆ 莱莉垣桜文 附註 「ばぶちゃ」は蜻蛉[とんぼ]のこと。
精霊(祖先の霊)が虫たちに乗ってるという考え方は各地にあるもので、夏や盆の期間中の殺生を避ける言動のなかでもひろく用いられて来ました。
「せろんぼい」などは同様のもの。
和漢百魅缶│2025.07.27 Design. Koorintei Hyousen 2025