寺社などで用いられてた書字についての様式で、「庵」(あん・いおり)という字は「广」(ま・魔)「奄」(おおし)と分解出来るので用いず「菴」の字のほうを用いるのが良いとされてました。
☆ 莱莉垣桜文 附註 禅宗では「庵」の字を悪し「菴」の字を良しとしてたといいます。「まじめ」の用字はこれを踏まえてつくったもの。
和漢百魅缶│2025.05.01 Design. Koorintei Hyousen 2025