ごたんのけし 五反の罌粟

ごたんのけし(五反の罌粟)

大量の罌粟[けし]の実のような人間の願いや欲が、かたまって空を飛んだりするもの。

☆ 莱莉垣桜文 附註
けしの実の数は、大量の時間や量数を示すものとして天竺などでも用いられてて、「五反畑のけしの数」などは口説節などでも用いられてきました。

和漢百魅缶│2025.04.04
Design. Koorintei Hyousen 2025