あおのり 青海苔

あおのり(青海苔)

海などに落下しておだぶつしてしまった者がなるという、「うみのもくず」などより程度の安いもの。

☆ 莱莉垣桜文 附註
戯文や笑い話などに用いられる言い回しに見られるもの。「とんだことにあお(遭お・青)のり」などの洒落ことばも。青海苔はお正月の簡素なお年玉としての礼物に用いられてたので、青海苔には「粗品」などの意味合いが持たされてます。

『江戸愚俗徒然噺』(巻4)曰
「年玉もの 半切紙 菓子 青海苔 等あり」

和漢百魅缶│2025.02.09
Design. Koorintei Hyousen 2025