信州の飯島にまつられてるかみさまで、むかしは「くだ」(くだぎつね)を封じるための柱が裏に建てられており、魔勝善神の石碑は「くだ封じの石」とも呼ばれたそうです。
☆ 莱莉垣桜文 附註 「勝善」は「蒼善」などと同一で、馬のまもりがみさまなどとして各地でまつられてるものです。
和漢百魅缶│2015.05.25 Design. Koorintei Hyousen 2015